エコ優先?やっぱり売電?
選べるちくでん運転モード。

ちくでんのタイミングや電気のつかい方を幅広く選べるように4つの運転モードを搭載。
固定価格買取制度の期間中または終了後など
暮らしの変化に合わせて自由に
モードを変更することができます。
割安な深夜電力をためて発電量の少ない早朝に使用し、昼間に太陽光発電でつくった電気をためて夜間につかうことができます。充電量を設定※することもでき、日々の節約と自給の両立が可能です。
※ 60~100%の範囲で設定。


太陽光発電でつくった電気をためて家庭内で優先的に使用し、電力会社からの買電量を抑えます。クリーンなエネルギーを活用する電力自給率を高めることができます。


太陽光発電でつくった電気は昼間使用する以外はすべて売電。ためるのは割安な深夜電力で、夜間や発電量の少ない曇りの時間帯などに使用します。固定価格買取制度の期間中のご家庭におすすめです。


昼間は太陽光発電でつくった電気の余剰電力をすべてため、夜間も電力会社から買電し、充電。災害などの原因による急な停電に備え、常に蓄電池を満充電に保つモードです。

